株式株式会社の求人
  • その他の現場作業

【三条市を代表する総合建設企業/年収430万円以上可】重機オペレーター増員募集【年休105日/昇給1回・賞与2回】2022年1月更新

  • 最終更新日:2023年06月26日

【三条市を代表する総合建設企業/年収430万円以上可】重機オペレーター増員募集【年休105日/昇給1回・賞与2回】2022年1月更新

勤務地 新潟県三条市今井1063番地
職種
  • その他の現場作業
雇用形態 正社員
免許・車種
  • 普通一種
  • 車両系建設機械
年収

3,200,000円 ~ 4,360,000

※上記月収は基本給+諸手当+賞与の想定年収です
※月収目安:235,440~323,000円(習熟度により決定)

□交通費支給(距離により、月5,000円~)
□家族手当(配偶者5,000円/扶養者1名につき3,000円)
□資格手当(1級・2級建設機械施工技士)
□昇給1回(過去実績:最大10%上昇)
□賞与2回

試用期間:2ヶ月間(習熟度により短縮)
期間中の給与:日給1万円
アピール文 1978年の創設以来、
公共施設の建設や国道・県道の敷設工事において
地域密着型の建設会社として
自治体からの信頼も厚くいただいています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
建設重機のオペレーター職で3名程度の増員募集です♪

◯普通免許・車両系建設機械をお持ちの方
◯志望動機は「収入アップ」「休日を増やしたい」でもOK!
◯地域の将来を担う世代の方は大歓迎
◯キャリア形成の観点から55歳までの方を積極採用
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼中途入社の仲間がたくさん!
これまでの経歴・ブランク期間は気にしなくてもOK。
耳を傾けてくれる柔軟なベテラン社員が多く、
20~30代の若手社員が発言しやすい環境でもあります。

▼重機保有台数は県内トップクラス!
ブルドーザーやクレーン、ダンプなど幅広い機種を揃えており、
大規模な現場でも柔軟に配車できるため、通年安定した業務量があります。

▼地図に、思い出に残る仕事!
学校やサッカー場、国道、河川など、
建設事業を通して生活のあらゆる場面を支える貢献度の高い仕事です。

募集要項

仕事内容 《お任せする業務》
土木工事現場での建設用機械を使った各種オペレーション
(重量物移動、搬出入作業、矢板打ち抜き工事、整地作業等)

[職種]:重機オペレーター(車両系建設機械)
[収入]:想定年収320~436万円/21~22日稼働

◆扱う重機は主にバックホー(0.4~0.7クラス)
◆免許・経験に合わせてブルドーザ、ショベル、クレーン等もございます
◆担当エリアは県央地域~近郊の現場など
◆会社~現場間の移動は社用車を利用します

工事が終わるまで基本は1つの現場を専属的に担当しますが、
長期工程の現場間でオペレーターをローテーションする場合もあります。
――――――――――――――――
《研修制度について》
入社後はいきなり現場に出ることはなく、
自社プラント構内での実地研修を予定しています。

◯本社構内にある残土受入れ場やアスファルト・コンクリート殻処分場でのまくり作業
◯プラントで作られた再生材のストック場でのまくり作業 など
での実践研修を通して弊社の安全ルールなどを共有させていただきます。

ブランクのある方はまずは勘を取り戻すところから始めましょう!
――――――――――――――――
《長谷川興産はこんな方を歓迎いたします》
# 愛着のある地元に貢献できる仕事がしたい
# 経験を活かして即戦力として評価してもらいたい
# 長く勤める旨味が欲しい(昇給/賞与/退職金有り)
# 休日を増やしたい(弊社は年間105日!)
# 定年まで安心して勤めたい(創業から42年間右肩上がり継続中)
勤務時間 8:00~17:00 ※現場により早出・残業あり

休憩時間:60分
時間外労働:あり
給与

年収 3,200,000円 ~ 4,360,000

※上記月収は基本給+諸手当+賞与の想定年収です
※月収目安:235,440~323,000円(習熟度により決定)

□交通費支給(距離により、月5,000円~)
□家族手当(配偶者5,000円/扶養者1名につき3,000円)
□資格手当(1級・2級建設機械施工技士)
□昇給1回(過去実績:最大10%上昇)
□賞与2回

試用期間:2ヶ月間(習熟度により短縮)
期間中の給与:日給1万円
福利厚生 ◯社会保険完備
◯制服貸与
◯マイカー・バイク通勤可
◯交通費支給(距離により、月5,000円~)
◯時間外労働手当(全額支給)
◯家族手当(配偶者5,000円/扶養者1名につき3,000円)
◯資格手当(1級・2級建設機械施工技士)
◯昇給1回(過去実績:最大10%上昇)
◯賞与2回(5月・12月、5年連続支給中)
◯再雇用制度(65歳まで、定年60歳)
〇資格支援制度あり(大型特殊、移動式クレーン、玉掛け等)
休日・休暇 《年間休日105日》
◯日曜・祝日・第2第4土曜日・他
◯GW・お盆・年末年始休暇
採用予定人数 3名
面接時の注意

○面接に関しては採用が前提のものとなります。
面接後の辞退に関しましては極力お控えいただきますよう
ご注意をお願いいたします。
ご不明点などに関しましては面接時にお気軽にお聞きください。

面接対応時間

◯事前相談の上、19時頃までご対応いたします
※その他希望は都度ご相談ください

電話受付時間

9:00~17:00

勤務地

勤務地新潟県三条市今井1063番地 Google MAP

最寄駅燕三条駅

アクセス車で10分

地域設定
(通勤可能エリア)

    選考フロー

    応募方法 「応募する」ボタンまたはお電話にてご応募ください。
    受付後の連絡 担当者よりメールもしくはお電話にてご連絡差し上げます。
    採用の流れ ご応募

    担当者よりご連絡いたします

    写真付き履歴書をご持参の上で面接(1回を予定)

    内定(ご応募から採用まで1~2週間程度)
    面接地

    面接地新潟県三条市今井1063番地 Google MAP

    最寄駅燕三条駅

    アクセス車で10分

    会社概要

    企業名 株式株式会社
    所在地

    住所 新潟県三条●●今井●●●●

    最寄駅燕三条駅

    アクセス車で10分

    事業内容 《総合建設業》
    ・土木工事業
    ・とび土工工事業
    ・石工事業
    ・舗装工事業
    ・しゅんせつ工事業
    ・水道施設工事業
    ・建築工事業
    ・解体工事業
    車両保有台数 計84台(ダンプトラック、重機、他)
    資本金 2,000万円
    売上高 14億円(2018年度)
    事業所 ◯本社(新潟県三条市今井1063番地)
    ◯県央営業所(新潟県燕市熊森1190-1)
    従業員数 88名(うち女性12名)
    URL https://www.hasecou.co.jp/company.html#profile
    設立年月 1978年6月

    お問い合わせ

    採用担当者 採用担当
    電話番号 050-7586-0007

    早い者勝ち!シン・ノルワークスがオススメする

    この求人に似ている求人

    車の画像 車の画像
    シン・ノルワークスに転職相談 「転職相談メッセージ」が送れます。(詳しくはこちらをクリック)